ランチのコツ

坂本 親しみやすい味の街中華! 登煌。

比叡山坂本にある中華料理店、登煌に行ってきました。こちらは地元に根付いた中華屋さん、いわゆる街中華ですね。場所はJR比叡山坂本の駅前、京阪の坂本比叡山口駅からだと徒歩10分~15分くらいだと思います。駅前ですのでアクセスは◎ですね!お店も駅から見えているのですぐに分かると思います。

お車でお越しの際も駐車場があります、駐車場は店舗の裏側といえばいいでしょうか、、お店から見てロータリー側の裏側にあります。台数も数台止められます。道中も普通にJR比叡山坂本駅を目指すとお店に到着しますので道も分かりやすいのではないでしょうか。

駅前のロータリーに面しているのでお店も分かりやすく、すぐに見つけられると思います!外観からも伝わるように非常に綺麗な清潔感のあるお店です。暗くなると入り口の看板にライトが灯りますので、夜でも目立ってお店は分かりやすいです。メニューによってはていうアウトにも対応されています。またコースもあり、通常のコースが値段別で数種類用意されています。他にもランチコースや法事向けの法事メニューも用意されています。用途に応じたコースが見つかりそうな豊富な設定です!

店内もとても綺麗で、高級感があります。席数も多く、ご家族連れのお客さんも多くいらっしゃいました。こちらは広東料理を中心とした中華屋さんになります、私の解釈ですが広東料理は万人が食べやすい味というイメージがあります。辛味などの刺激も抑えられているので、お子様や年配の方や幅広く受け入れられる味かなと思います。調べてみると広東料理は薄味で素材の旨味を活かす料理が多いみたいですね。ちなみに辛いのは四川料理の特徴になるみたいですね。

今回頼んだ料理たち

まずは最初は五目焼きめしです。私はチャーハンがメニューになるお店では必ずチャーハンを頼みます!謎のこだわりですが私の中では基本です!ラーメン屋さんでもそうですがチャーハンが美味しいお店って他の料理も美味しいイメージがあるんですよね。なのでチャーハンは頼んじゃいます。そしてそのチャーハンですがお米もパラパラです!確かに食べやすいというか、マイルドというか、子供から大人まで好きな王道のチャーハンではないでしょうか。薄味かもしれませんがしっかりとした味付けです。みんながイメージするようなチャーハンの味です。五目焼き飯は770円になります。

鶏の薬味ソースかけになります。たぶん油淋鶏の事だと思います。お肉のボリュームがスゴイです!ソースも上品でもりもり食べられます、白飯が欲しくなるやつですね!唐揚げ大好きなお子様にもオススメな一品ですね!こちらは1320円になります。唐揚げ1個のサイズも大きくて、量が結構多いのでみんなでシェアしていただくのか良いと思います。一人で食べるとこれだけで結構お腹が膨れてしまうと思います!がっつり派の方は一人でも全然大丈夫ですよ!

麻婆豆腐です。こちらもチャーハン同様、中華に行くと必ずと言っていいほど頼んでしまいます。チャーハンと麻婆豆腐の相性は抜群ですよね!組み合わせて麻婆炒飯にしてみたりとか、、。笑 麻婆豆腐はだいぶ辛味が抑えられています、わたしはそんなに辛いのが得意ではないので非常に食べやすかったです。辛くないのでお子様にもオススメですね。こういったところが広東風の味わいなのでしょうか。逆に辛い麻婆豆腐が好きな方にはパンチ不足かもしれません、麻婆豆腐は1150円になります。こちらもシェアしてみんなで食べるのがオススメですね。

水餃子です!メニューを見る限り焼き餃子は見当たりませんでした。中国では餃子は”焼き”ではなく”蒸す”のが主流みたいですので、それで焼きが無いのかもしれませんね。(ただ単に私が見落としていて焼き餃子があった場合は申し訳ありません!)非常にあっさりしたスープで美味しかったです、餃子の皮も歯応えのある食感でモチモチでした!こちらは660円になります。薄味で素材の旨味を活かすという広東料理の特徴が出ている1品だと思います。

デザートはココナッツアイスです!正直デザートはそこまで期待していたわけではなかったのですがこちら美味しいです!!シンプルな味なのですが、ココナッツの香りだけで十分美味いです!いい意味で期待を裏切ってくれました!ココナッツアイス、、、侮れません。。この味のアイスがコンビニで売っていたら普通に週一くらいで買います、それくらい好みの味でした!

全体的に日本人好みの中華の味なのでしょうか、どれも非常に食べやすいですね。広東料理を良いところは残しつつも、日本人好みにアレンジされているような感じがします。店内にお子様や年配の方、ご家族連れなど幅広く利用されているのも納得の味でした。実は登煌さんで食べたいお目当てメニューが1品あったのですが、季節のメニューらしく今はやっていないとの事でした。秋に再開されるようですので再訪して、そちらも是非味わいたいと思います。

また登煌は姉妹店もありまして、比叡・三九郎という店名で和菓子屋さんもされているようです。蓬餅(よもぎもち)のお店です。場所はJR比叡山坂本駅と京阪坂本比叡山口の間にあります。登煌からも近くて徒歩圏内となっています。甘味が好きな方にはこちらのお店も気になりますね!坂本には延暦寺や日吉大社などの観光スポットも色々あります、どちらも散策するには沢山歩かないといけません。散策前や散策後は駅から好アクセスの登煌さんで空腹を満たしてみてはいかがでしょうか。

MEMO
中国料理 登煌
大津市坂本3-32-27 JR比叡山坂本駅前
営業時間:ランチ/11:30~14:30
     ディナー/17:00~22:00(15:00~17:00はCLOSE)
定休日 :毎週月曜日、第2火曜日
     ※定休日が祝日の場合、翌日は休業になります。
TEL         :077-579-0956
https://www.ton-kou.com/

-ランチのコツ