少し前に行った贅沢ご飯のお話です。石山にあります寿司ふじで夜ご飯を食べに行ってきました。こちらのお店、めっちゃ美味いという噂を聞いていたのですが高級店です。中々気軽には訪れることが出来ません、この様な高級なご飯はご褒美や記念日でないと行けないですね。ということでご褒美の季節まで待つこと年の瀬、遂に行ってきました!笑
ということで今回は昨年の年末のお話になります。時差投稿になりますがお付き合いいただけますと幸いです。寿司ふじのHPを見ると「脊髄反射で美味い」と書かれています。食った瞬間から美味いということでしょう!もはや期待しかありません 笑
場所は大津市の富士見台にあります、最寄りJR石山駅なのですが駅からは遠いので車かタクシーで向かうのがオススメです。お酒飲みたい方はタクシーですね!

付近に目印になるものはあまり無いのですが国道1号線沿いにあるマツヤスーパーから山手に向かって進んでいくとお店があります。道自体は複雑では無いので分かりやすいと思います。

車で来られる際はお店の前が駐車場になります。店内は1階と2階に分かれていります。1階はカウンターなど、2階は個室のように分かれていまして、少人数でも御家族の集まりくらいの人数でも対応頂けそうな印象を受けました。

今回は12月のコース料理になります。季節によって食材や料理が変更されていますのでHPやTELで詳細を確認されるのがオススメです。もしコース料理に苦手な食材があった場合でも事前に電話で伝えることで御対応頂ける場合もあります。私も一部苦手な食材がありましたのでコース内容は少しアレンジして頂いております。融通が利いたのが大変有難かったです!

日本酒を中心にお酒も沢山あります、しかも希少なお酒も多くスタッフの方もオススメの一杯など教えて頂けます。私はお酒に詳しくないので教えてもらって価値に気づくって感じでした。笑

今回オススメ頂いたのは花邑、しかも大吟醸はかなり希少なお酒だそうです。もちろん今まで飲んだことは有りません、お酒にあまり詳しくないので一体どんな味なのか想像もつかないです。

器もキレイでなおさら美味しそうです、すごいフルーティで飲みやすかったです。とても美味しい日本酒だったのですが私のボキャブラリーでこの旨さを説明するのは無理です!笑 気になる方はぜひご賞味ください。
美味いとしか言い様のない絶品料理が続きます!!

まずはお寿司です、こちらはウニです。ウニのボリュームがスゴイ!!!シャリからウニがこぼれまくっています、というかシャリがほとんど見えない、、、。

シャリよりウニの方が多いと思われる恐るべしお寿司です。食べた瞬間にウニが口の中で溶けていきます。美味すぎて幸せになります。まさに脊髄反射です!!

白子のジュレカクテルです、こちらも白子が大盛です。高級食材をふんだんに使用されているので食べた後の満足感がすごいです!


とびうおの煮つけと言ったらいいでしょうか、煮魚ですね。魚の上品な出汁とさっぱり梅干しが良くあいます。とびうおの身もプリプリで淡白で美味しいです。

コチラは牛肉です、牛肉は近江牛では無く佐賀牛だったかな?うる覚えです、間違っていたらスイマセン。寿司ふじさんでは料理によって牛肉の産地やブランドを分けられています。細かなところまで拘られています。もちろん美味しいに決まっています!かなりご飯が欲しくなります。

お次は鰻です!!鰻は炭で自分で焼きます、もちろん焼き方は教えて頂きます。

鰻はタレと白焼き両方です!!これは私が白焼きとタレ両方食べたかったので通常コースからアレンジして頂いています。鰻の今まで食べた鰻と全然違うというか炭で焼いたことによる香ばしさと、鰻の変な油(臭みのある油)みたいなのが全然無いのでめっちゃ美味しいです。
パリパリでホクホク、素材の旨味って感じです。白焼きとタレでは味の印象も随分変わりますのでどちらも食べるのがオススメです。(少しお値段は高くなりますが、、、)

そしてお刺身です、お刺身自体も勿論美味しいのですがワサビが特に美味しかったです。辛すぎず、香りが豊かで刺身を際立たせてくれます。盛り付けのビジュアルも申し分なしです!

そしてお寿司です、お寿司は醤油をハケで塗って頂きます。ハケで塗るとネタ全体にちょうどいい量の醤油が付くので良いですね。ネタの細かい凹凸の部分まで塩味が行き届くのでとても美味しいです。

こちらは贅沢な牛しゃぶです。まずは見てくださいこのお肉!!

細かい霜降りとキレイなピンク色です。絶対にうまいやつです!

贅沢にしゃぶしゃぶしていきます、ダシはしょうゆベースの貝出汁です。この出汁がめっちゃ美味いです!なんなんだこの出汁は!!って感じです。

ハイ、めちゃめちゃ美味いです。これに関しては脊髄反射よりも早いスピードで「美味い!!」って感じられると思います。とんでもなく美味しいです!!
そんなこんなでとんでもなく贅沢な時間が過ぎていきました。すべてが美味しすぎてあまり言葉もありません。美味すぎると逆に説明が難しいですね。笑 次行けるのはいつになることやらって感じですが今年の年末も何とか寿司ふじさんに行けるように今年もめいっぱい頑張ろうと心に誓う編集長でした。ごちそうさまでしたーー!
*Instagram始めました!よろければフォローを頂けますと嬉しいです!
MEMO 滋賀県大津市富士見台55-11 営業時間:11:30~13:30 17:00~22:00 定休日 :不定休 Tel 077-534-8453 https://sushifuji-otsu.com/