ラーメンのコツ

大津 ”アゴ出汁”といえば、らーめん みふく

大津駅前にある人気店、ラーメン屋みふく。ここのラーメンはちょくちょく食べに行っている私のお気に入りのお店でもあります。以前は浜大津で営業されていて、その頃から通わせていただいていました。初めて行ったのは何年前になるでしょう?大津駅のバルイベントがあった時に当時浜大津にあったお店にお邪魔したのが初ですね。それ以来、ファンになって定期的に食べに行っています。

場所はJR大津駅、北口改札(琵琶湖側の改札)より徒歩5分程度、大津駅前商店街の中に店を構えられております。京阪電車だと上栄町が最寄り駅になります、上栄町からだと5分~10分程度かなと思います。私はあまり京阪電車に乗る機会がなく、移転後の方がアクセスが良くなったので移転されてからの方が良く行っている気がします。イタリア料理店のコルクさんのお隣です、向かいにはコロッケやメンチカツを販売されているお肉屋さんがあります。余談ですがコルクさんも非常に美味しいお店です、私は特にパスタがお気に入りです!大津駅周辺は隠れ家的なお店も含めて色々美味しいお店がありますよー!

商店街の中を浜大津の方に下っていくと大津駅前郵便局があります、大津駅前郵便局を通り過ぎてすぐ位にあります。お車でお越しの際は郵便局付近にパーキング(有料)がありますので、そちらを利用されると一番近いかなと思います。もしそこが満車の場合は、道中に通ると思うのですがセブンイレブンの裏手に沢山コインパーキングがあります。そこは結構沢山あるのでどこかは空いているかなと思います。そこからでもお店は全然徒歩圏内です。

カウンターを中心とした店内で、座席は10席程度でしょうか。注文は食券制となります、支払方法も各種豊富に揃えられています。キャッシュレス決済に対応している券売機は有難いですね!時間帯によっては少し並ぶ時があります。私が行った時も3組ほど先客が並ばれていました。並びますが回転はそんなに悪くないので長時間待つことは少ないと思います。

メニューはこんな感じです。当初はもう少し少なかったのですが徐々にラーメンの種類も増えてきました。バリエーションが増えるのは嬉しいです!焼きアゴ醤油麵、中華そば、鶏白湯、塩そば、みふジローは食べたことがあります。まずは定番の焼きアゴ、鶏ガラの昔懐かしい味の中華そば、あっさりした優しい味の塩そば、濃厚派におススメの鶏白湯、がっつり食べたい派はみふジローって感じでしょうか。みふジローはラーメンでは無く混ぜそばになります、ボリューム満点で混ぜそばも美味しいですよー!混ぜそばはお腹いっぱいになります。

ご飯系だと玉子かけご飯、唐揚げが私のヘビーオーダーですね!以前は日本料理をされていたらしく、基本的にラーメンに関わらず料理が非常に上手なのだと思います。(もちろんプロの方なので当たり前の話なのですが)サイドメニューも色々食べましたがどれを頼んでも美味しいんです。(サイドメニューも人気ですので遅くに来店すると完売していることがあります)

こちらが焼きアゴ醤油麵です!

そしてラーメンで私が大好きなのが焼きアゴ醤油麵です。”アゴ”はとびうおの事で、九州地方ではとびうおの事を”アゴ”というそうです。アゴの出汁は出汁の中でも高級出汁に分類されるようです。そんなアゴ出汁を贅沢に使用されたこちらのラーメン、焼きアゴの上品な出汁と香ばしさ、醤油との相性が抜群で美味しいんですよ。

煮干し出汁や魚介系のラーメンは他のお店でも食べたことがありましたが、アゴ出汁のラーメンを提供されてているお店は県内でもあまり無くないですか?私もみふくで初めてアゴ出汁のラーメンを知ったような気がします。以前にされていた日本料理からのアイデアなのでしょうか。

あっさりなんですが、魚の油でしょうか?油のこってり感も少し感じられるスープです。お肉の油と違って魚の油なのであまり重くなく、あっさりとしたスープに少しだけパンチを与えてくれます。あっさりしすぎず、こってりもしすぎず、絶妙なバランスだと思います。スープ自体も透き通っていて綺麗です、スープまで全部飲み干せてしまいます。昼でも夜でも、お酒の前でもお酒の後でも、いつ食べてもさらさらっと食べてしまえるラーメンです。女性の方にもオススメできるラーメンですね。

あと、みふくさんは定期的に限定メニューも出されます、ツイッターなどで告知されているので私は行く前に良くチェックしています。限定メニューはラーメンかサイドメニューのご飯系が多いのですが、数量に限りがあり完杯していることもあるので運次第ですね!この日は炊き込みご飯を食べることが出来ました、私が食券を購入したら完売になってしまいましたのでラスト1杯だったみたいです!あぶなかった、、、、

あさりとタケノコ、バターの炊き込みご飯です!あさりの出汁とバターがボンゴレやパエリアのようで、やや洋風の炊き込みご飯といったところでしょうか。上品ないい香りで、筍のシャキシャキ感もあって大変美味しかったです。

みふくさんの限定メニューは、いつも思うのですがクオリティめっちゃ高いです。今までもレギュラーで食べたいと思うような名作も沢山ありました。定期的に提供される限定メニューにつられて、私も定期的に訪問しているというループになっております。笑 定期的に完成度の高いレシピを考案されるのもすごいですよね。私がみふくさんで食べて見たいと思っているのはつけ麺ですね、過去にやられたことあるのかな?アゴ出汁をベースにしたつけ麺がいつか食べて見たいなーと思います。絶対に美味いと思うので!

そんな感じで日々ツイッターで新作チェックをして、新たなレシピが生まれる頃になると私はふらりとみふくさんに訪れるのだと思います。

MEMO
らーめん みふく
滋賀県 大津市御幸町4-30 
営業時間:11:30~13:00、18:30~21:30
定休日 :日曜日
HP     :https://ramen-mifuku.jp/

-ラーメンのコツ