その他のコツ アウトドアのコツ スパ・サウナのコツ

夏に向けて!いろいろ滋賀遊び!

海の日も過ぎて、そろそろ夏休みが始まりますね。そんな中、滋賀でおすすめの夏遊びはどんなかな?と思って今まで行ったところを振り返りつつ、良さげなスポットをご紹介できればと思います。県内の方も県外の方にも参考になる記事になると良いなーって感じです。

信楽 THE ROSE VILLAGEで豪華なサウナ体験を。

まずは信楽にありますTHE ROSE VILLAGEですね。こちらはちょっぴり贅沢なグランピング施設なのですが信楽の自然の中で非日常感を味わえておススメです。しかも全体的におしゃれなので写真映えも◎ではないかと思います。中でもここに来たらサウナでしょう!という感じでサウナが良いですね!自分でセルフロウリュが出来るサウナや、自分で火を起こすところから始める薪ストーブサウナなど結構レアでちょっぴり自慢できそうな、おしゃれサウナ体験が出来ちゃいます。

しかも水風呂の代わりにプールに飛び込み、プールサイドで外気浴というリゾートサウナっぷりです。私が行ったときはまだ寒い季節でしたのでプールに飛び込むなんてことは出来ませんでした。なのでもう一回夏に行きたい!と強く思ったところです。日帰り入浴は出来ないので宿泊プランになります、関西近隣でアクセスも悪くない立地、レアなおしゃれサウナ体験、3拍子揃ってますね。

今が抜群の季節だと思います、最高のサウナ体験ができる気がします。思い出していると行きたくなってきましたね。笑  そして翌日のお昼は銀俵!信楽満喫プランですね!

やっぱりキャンプは外せない!

シーズン的にはやっぱりキャンプは外せないですよね、滋賀県には一杯キャンプ場があるので色々紹介できればと思います。まずは草津の志那エリア!こちらはキャンプ場ではありませんが無料でキャンプも楽しめるエリアになります。アクセスも良く、日帰りキャンプや、BBQなど気軽にアウトドアを楽しめるエリアになります。人気スポットなので混雑必死です!

お次は先日行ってきたビワコマリンスポーツオートキャンプ場ですね!目の前が琵琶湖なので景色は抜群です、やはり滋賀といえば琵琶湖なので琵琶湖沿いのキャンプ場は外せません。琵琶湖の浜ではお子様も水遊びが楽しめたり、SUPやカヤック体験が出来たりとまさに夏を満喫・琵琶湖を満喫かなって思います。ソロキャンパーにもオススメかも。

滋賀県高島市の琵琶湖沿いにはキャンプ場が多くあります。京都、大阪からのアクセスも良いので県外の方も行きやすいエリアだと思います。ファミリー層にもオススメのキャンプ場ではないかと思います。注意点は湖西道路の渋滞位でしょうか。

最後は信楽の北欧ハウスです!こちらは何といってもキャンプ場とは思えない施設の充実っぷりが特徴です。トイレもお風呂もホテル並みに綺麗です。水回りがきれいなので特に女性の方には大変嬉しい環境では無いでしょうか?女性のグループや、初めてのキャンプ・ファミリー層には大変おススメできる快適に過ごせるキャンプ場です。またグランピング施設もあるので、そちらも良いかもですね!

日帰りのオススメ

ますは瀬田にある、お風呂cafeびわこ座!こちらはラドン温泉というレアな温泉のお風呂です。建物も和を基調として大変お洒落な外観になっています。くつろぎ処も大変お洒落で1日中過ごすことが出来ます。もちろんサウナもありますよ!大衆演劇や宿泊もできてバリエーションも豊かです!

次は長浜の北近江リゾートです!こちらはスーパー銭湯なのですが、かなりサウナに力を入れてましてサウナイベントを良く行っています。特にアウフギーサー(熱波師)をゲストに迎えたロウリュイベントはかなりおススメです。普段のサウナでは味わうことのできない強烈な熱波を体験できます、こんなに汗出る??ってくらい汗が出ます!そしてそのあとの水風呂の気持ち良さ、、、、最高です!!サウナ好きにはかなりおススメですね!

北近江リゾートの近くには道の駅があるので、道の駅で滋賀県グルメや滋賀県お土産を楽しみつつ熱波体験をして頂ければと思います。道の駅にあるビワマスは滋賀県でしか食べられない魚なので、そのあたりも楽しんで頂ければと思います。道の駅は琵琶湖沿いですのでビワイチの休憩所としてもオススメです。

他にもいろいろあるのですが、、

こんな感じで今の季節に良さそうなスポットをまとめてみました。私がキャンプやサウナが好きなのでかなり趣味嗜好が偏っていますね。笑 どれも私が気に入っている所になります。逆にまだ行ったこと無いけど気になっているスポットやお店もあるのですが、そのあたりはいつものようにちょこちょこと書いていけたらなーと思っています。

私も8月はキャンプに行ったりと予定しています。やっと予約が取れた初めて行くキャンプ場ですのでまた書けたらレポートできればと思っています。熱中症には気を付けて水分補給をしっかりして夏を満喫して下さーい!

Instagram始めました!よろければフォローを頂けますと嬉しいです!

-その他のコツ, アウトドアのコツ, スパ・サウナのコツ