ひーちゃん

ランチのコツ ラーメンのコツ

守山 つけ麺といえばココ!うちのラーメン我豚。

2022/10/3  

滋賀県の美味しいつけ麺といえばココ!うちのラーメン我豚です、ラーメンもやられているのですが私はつけ麺派です。つけ麺は限定メニューでして遅くに行くと売り切れていて食べられないかもしれないのでいつもオープ ...

その他グルメのコツ ランチのコツ ラーメンのコツ

坂本 秋限定!登煌のジャージャー麺は美味しいぞ!

2022/9/22  

前回に続き街中華のネタが続きます!今回訪れましたのは、比叡山坂本にある中華料理店、登煌に行ってきました。こちらの登煌さん実は2回目の訪問になります。前回は2022年5月に行っていましてJR比叡山坂本の ...

その他グルメのコツ ランチのコツ

石山 街中華!石山飯店の天津飯と餃子。

2022/9/17  

最近見たとあるドラマがきっかけで、街中華が自分の中でちょっとしたブームになっています。滋賀県だけでなく、それぞれの街に中華屋さんてありますよね、お店によって味は異なるんですが共通しているのは親しみ易い ...

その他のコツ その他グルメのコツ

番外編 懐かしの味!セブンイレブンのうみのこカレーが旨い!

2022/9/12  

滋賀県育ちの皆様にとっては懐かしき思い出の味、うみのこカレーが先週セブンイレブンより発売されました!何年か前にも発売されていましたが待望の再販となっております。高級なわけでもなく、いわゆる子供向けのカ ...

その他のコツ その他グルメのコツ ランチのコツ ラーメンのコツ

滋賀県野洲→東京駒込に移転したラーメン奏に行ってみました!

2022/9/10  

皆さん、野洲にあったラーメン屋”奏”をご存じですか?以前は野洲市冨波乙の2号線沿いにお店を構えられてました。鶏そばを中心とした滋賀県屈指の美味しいラーメン屋さんでした。私も初めて奏に行ったときは”あ、 ...

ランチのコツ ラーメンのコツ

石山 6/10オープン らー麺村咲の”キレイ目”鶏白湯ラーメン。

2022/9/2  

石山に新しいラーメン屋さんが出来ました。とはいっても出来たのは6/10ですので、オープンしてからもうすぐ3か月が経とうとしています。今回はそんな村咲さんに行ってきました!初めて行くラーメン屋さんって何 ...

その他のコツ アウトドアのコツ

野洲 やっと行けた!マイアミ浜オートキャンプ場。

2022/8/26  

滋賀県でも屈指の人気スポット”マイアミ浜オートキャンプ場”に遂に行くことが出来ました!びわ湖沿いのさざなみ街道を通る度に気になってましたが、いつも予約で埋まっていて中々行くことが叶いませんでした。今回 ...

CAFEのコツ ランチのコツ

膳所 カフェでありマーケットでもあるPRIMUSのプレートランチ。

2022/8/23  

膳所にあるPRIMUSにランチに行ってきました、PRIMUSと書いてプリームスと読みます。正式名称はPrimus wellness kitchen&marketになります。(以下はPRIMUS ...

CAFEのコツ パン、スイーツのコツ

彦根 クラブハリエのパンを食べる。J'oublie le temps!

2022/8/18  

突然ですが滋賀県の有名な食べ物といえば何でしょう?近江牛、鮒寿司、そしてバームクーヘンです!そしてバームクーヘンといえばクラブハリエが有名ですよね。全国の百貨店にも出店されている(株)たねやの有名ブラ ...

その他グルメのコツ ランチのコツ ラーメンのコツ

大津 6/23オープン!ずんどう屋の濃厚とんこつラーメン。

2022/8/15  

大津に6/23にオープンしましたラーメン屋、ずんどう屋に行ってきました。ずんどう屋さんは姫路発祥のラーメン屋で豚骨に背脂を加えた濃厚豚骨スープが特徴です。ずんどう屋はチェーン店で主に西日本を中心に出店 ...