9月22日に唐崎にオープンした中華そば かむら に行ってきました。聞くところによると草津の時雨製麺所の店長様が新しく始められたお店とのこと。時雨製麺所は少し前に閉店されていたんですね、全然知らなかった。。。時雨製麺所は数回行ったことがありまして個人的にも好きな一杯でした。その時雨の系譜を受け継ぐかむら、、楽しみです♪
場所は唐崎の558号線(高島大津線)沿いにあります。ちょうど唐崎1丁目の交差点前です。近辺にはミニストップ大津唐崎店やウェルシア大津唐崎店があります。大きな道路沿いにありますのでアクセスは簡単です。以前も飲食店(うる覚えなので間違っているかもですがアジア料理系の飲食店だった気がします)があった建物です。
電車だとJR唐崎駅が最寄りになります、駅からお店までは歩いて10分~15分くらいだと思います。唐崎駅から琵琶湖側に出て唐崎中学校の前を通って558号線に向かっていく感じです。1本道ではありませんがすごくややこしい道順でもないかなと思います。

お店の外観です、オープンして間が無いのでとても綺麗です。道路沿いからも分かりやすく発見しやすいです。上品めのビジュアルですのお蕎麦屋さんにも見えますね。駐車場はお店の前に3台停められます、時間帯によっては満車になっている時も多いので車で行く場合は注意ですね。私も何回か行ったのですが駐車場が満車で断念していました。付近にもコインパーキングが無さそうなんですよね、、、。ですので今回はやっと行けた!って感じです!

注文は食券制になります。今回は地鶏のつけそば、中華そば醤油、チャーシューのっけご飯、そして時雨の系譜を継いでいるなら外せないのは焼売です!時雨製麺所の焼売はかなり美味かったのです、かむらでも焼売がメニューにあるのであれば頼むしかありません!!メインのらーめんからサイドメニューまで期待のラインナップです。ちなみに一人で全部食べるわけではありません、、、さすがに私の胃袋では無理です。2人で挑みます!


店内はテーブルの4人席×3、ソファのテーブル席×4、カウンター席が3席になります。またテーブル席には子供用の椅子もありますのでお子様連れのお客さまには嬉しいですね!また、紙エプロンもあります。細かい所まで配慮されていて有難いです。お水はセルフサービスになりますが、そこでもちょっとした工夫が!

コップの色がカラフルなんです、コップのカラーは全部で4~5色くらいありました。何故か分かりませんが意外と色を選ぶのが楽しかったです。笑

まずはつけ麺です、透明度の高いつけ汁に透き通った麺。シンプルで上品なビジュアルになります。素人感想ですが麺がめっちゃ綺麗です!つけ麺には食べ方の指南書もありますので食べる際には参考にしてみてください。指南書はテーブルに置いてあります。

麺は小麦の香りがして麺だけ食べても美味しいですね、歯応えといい私好みです。非常にこだわりを感じるハイレベルな麺です。そしてつけ汁と絡めて頂きます。つけ汁は見た目の通りあっさり目のしょうゆベースとなっております、麵の味というか小麦の香りなどをしっかり活かした味付けです。口当たりも良く食べやすいです、さらさらーと完食できそうです。
チャーシューも柔らかくしっとりとした食感で美味しいです。スープ割も勿論できます、スープ割のスープは出汁が非常に効いておりました。もともと上品なつけ汁にスープを入れることで更に上品なスープに格上げされます。少し麺を残しておいて、スープ割りをしたつけ汁で麺を頂くのもとても美味しいです。

こちらはしょうゆラーメンです、つけ麺もしょうゆベースのつけ汁ですが味は全然異なります。ラーメンのスープの方がまろやかなしょうゆ加減ですね、しょうゆ麺もやや細め(だと思う)です。食べやすい味を言うのはつけ麺と同じです。鼻に抜けていく出汁の香りが心地よい感じです。美味しいです!

お肉のっけご飯、いわゆるチャーシュー丼ですね。チャーシュー自体がこってりしていないので食べやすいです、そしてしょうゆを含む素材にこだわられているからだと思うのですが素材の味としょうゆの塩っ気、両方のバランスが良くて素材も美味しい・味付けも美味しく感じられます。

それもそのはずで材料には大変こだわられていて、しょうゆだけでなく塩、麺の小麦や出汁の地鶏や水や器までこだわられています。こちらも各テーブルに置かれていますので味わいながら見てみると良いと思います。私はウユニ塩湖の塩というワードを見ただけで塩ラーメンが食べたくなりました。笑 次回は間違いなく塩ラーメンを頼みます!
焼売のクオリティが高すぎる!!!

そして焼売です、画像だと少々分かりづらいのですが通常の焼売よりも大きなサイズです。通常の焼売だと3個か4個ほど入るせいろなのですが2つしか入らないサイズです。焼売はいくつか種類があるのですが今回は肉焼売を頼みました。時雨製麺所でも焼売がやたら美味しいなーと思っていたのですが、かむらの焼売もヤバいです!めちゃくちゃ美味しい!!時雨製麺所の焼売よりも美味しいと感じました!
もはやサイドメニューの領域では無いですね、すごいハイクオリティです。焼売のテイクアウトや、焼売弁当があれば買って帰るレベルです!ラーメンも勿論美味しいのですが、絶品ともいえる焼売もぜひ食べて見てほしいです。焼売セット(焼売+ライス+ミニラーメンみたいな)とかメニューで作ってほしい、、白飯が欲しくなる焼売です。
そんな焼売は横浜中華街の人気店「皇朝」の焼売だそうです、それを知って妙に納得しました。ほんとにサイドメニューのレベルでは無くメインを張れるレベルの美味しさだったので、やっぱり人気店の焼売だったんだと安心しました。滋賀県でも間違いなく上位にくる焼売だと思います。
かむらをより味わうコツはらーめん、つけ麺だけでなく焼売も頼むことです!焼売が気になる方はぜひ行ってみてください、ごちそうさまでしたー!
*Instagram始めました!よろければフォローを頂けますと嬉しいです!
MEMO 中華そば かむら 滋賀県大津市唐崎1-9-3 営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00 定休日 :不定休